【Ant hobby #5】100円ショップで使えそうな蟻グッズを買ってきた

金神トーク・レビュー金神トーク・レビュー

ありばんわ。
蟻飼育初心者の金神です。

今回は、100円ショップ セリアにて蟻飼育に使えそうなグッズをたくさん買ってきたのでご紹介します!

セリアなので、ダイソーとは違って全て110円の商品の商品です。

「これいいかも!」なんてものがあったらお近くの100円ショップで探してみてねー。

直線型・曲線型ピンセット


蟻飼育者には必須級のアイテムですね!
なんと、長さは25cmのでかいピンセットです。
比較用に100円玉を置いてあります。

しかも、用途に応じて使い分けれる、直線タイプと曲線タイプどちらもありました。

元々別のピンセットを1個持っていたんですが、10cmほどと短くて、使いづらさを感じていたので、これは見つけた瞬間カートに即投入!
長いのはあきらかに使いやすいです!(まだそんなに使用機会ないけど・・・w)

ちなみに、なぜかガーデニング用品コーナーに置いてありました。

シリンジ


こちらも蟻飼育者には必須級アイテム。
必須級なのになかったので買っときました。
相場は知らんけど110円ならそう変わらんでしょ(ハナクソホジー

まだ、コロニーもない金神には、スポンジを潤すくらいしか使い道が無いのですが、それでも霧吹きだとケース全体に水滴がついてしまって、大きい水滴だと女王蜂と言えども溺死リスクがあるので便利ですね。

ただ、購入時から針が少し曲がっていたのが残念。
別に全然使えますが、久々に100円ショップの品質の悪さを感じてしまいました・・・

メラミンスポンジ


2cmのキューブ型のメラミンスポンジです。
アクリルケース内に置いて、しばらくはこれで加湿しようと購入しました。

これを使う前はティッシュペーパーを使って加湿していたのですが、一週間もせずにカビが発生していました。
メラミンスポンジはカビにくいらしいです。
でも今は、使い古した食器用スポンジをカッターでいい塩梅に切断して使っていて、メラミンスポンジはまだ使っていないので、ほんとにカビないかはわからないんですけどねw

クリアケース ワイド


蟻飼育者には有名な大きなアクリルケースだと思います。
石膏を流し込んで、石膏巣を作成するために購入しました。
とは言えまだコロニーもないので相当先の話になりそうです(;・∀・)

トラベル用クリームケース

コスメコーナーにて発見。
直径は4cmで、写真の3個セットで110円でした。

小さいですが、現状女王蟻採集から始めて初期コロニーの立ち上げから始めている金神には3個セットで110円はコスパもよくちょうど良いと思い購入しました。
実際ワイドアクリルケースよりこっちのほうが遥かに使いそうですねw

たださすがに狭すぎ?
卵を生み始めたらもう少し大きめのアクリルケースに女王ごと強引に強制引っ越しさせちゃったほうがいいのかも?

コスメケース 5個セット


5個セット110円で直径約3.5cm。
小さい(;・∀・)

大きな特徴は、5個をタワー上に繋げることも、1個1個分割して一つのケースとしても使えるところ!

タワー状態にしている時では、もちろん1個1個のケースは繋がっておらず、蟻は行き来できませんが、インパクトドライバーで穴あけ加工をすれば「蟻タワーなんてのも夢ではないのでは?」と購入しました。
蟻タワーに加工するとなると、ケースの小ささも蟻の巣としてはいい感じ、じゃない?w

ただ、問題は、金神が蟻のコロニーを持っていないこと。
よって、もし作れても蟻さん達が気に入るかはまだ未知数です。
コロニーが作れたら、蟻タワーやりたいなぁ(*´・ω・)

つけ爪入れ


こちらもコスメコーナーにて発見したアクリルケースです。
と言うか前述のワイドアクリルケースのような収納ケース売り場以外にも、蟻飼育者はコスメコーナー要チェックだと思います(σ・∀・)σチェケラ
私が今回購入したもの以外でも良さそうなものがいっぱいありましたよ!

話がそれましたが、こちらはつけ爪入れとして売られていました。
L2cm・W2.5cm・H1cmと、まさにつけ爪入れるためのサイズの収容が10個ついています。

何気に1個1個が開閉できるとこがすごい。

こちらは、「女王蟻を10匹も入れられるやんけ!」と意気揚々と購入しましたが、さすがに小さすぎますね。
うーん、失敗だったかも。

コレクションケース


写真のように開閉できるコレクションケースです。
開いた状態で石膏を落として、固めて、好きなように彫刻刀でアリの巣レイアウトして、蓋を閉じれば「あれ?かんたんに蟻の巣できちゃうんじゃね?」と思い購入しました。
問題は、やっぱりまだコロニーがないので今すぐ必要でないことと、内部に6分割で仕切りがあり、これが邪魔なところ、後は厚みが1cm程度と薄いところが少し心配です。

今度実際に蟻の巣として使えるのか記事にしますね!

ワイドスクレーパー


本来は刃先でゴシゴシして、ペンキやサビなどの張り付いた汚れを落とすアイテムなのですが、金神は前途のワイドアクリルケースなどに石膏を流し込んだ際に、慣らすために購入しました。
ただ、商品名の”ワイド”スクレーパーの通り、刃先が75mmもあり、逆に小さいアクリルケースに使えません。
ワイドアクリルケースにはピッタリっちゃピッタリなんですが、コリャちょっと失敗したかも(ノ∀`)アチャー

まとめ

百均って店内を回っているだけで楽しいですよね!
なんか掘り出し物があったり、自分のアイデア次第で本来の用途が異なる商品を全く別の用途として活躍させたりするの大好き!

なによりいろいろと失敗しても、「百円ならいっか」ってなれますw

Posted by 金神