【bug hobby #3】なぜ? カマドウマが後脚を自切しました
むしばんわ。
昆虫飼育初心者の金神です。
#1にて紹介したばかりのカマドウマに早速動きがあったのでご紹介です!
後脚を自切
原因はわからないのですが、長くて立派(で気持ち悪い)な後脚を自切してしまいました。
餌のトマトをあげようとした時に、体と左足がさようならしているのを発見。
もうたまげてたまげて、トマトをあげるのも忘れて様子を観察しました。
特段変わった様子もなく、弱ってる感じも全く無いのでとりあえず一安心。
左足を回収とトマトを与えました。
現在も、餌は食べてますし、様子に変わりはなく、死んでしまうことはないかと思っています。
前兆
思えば前兆がありました。
写真を撮影した時は、「なんかおっさん座りしてんなぁおもろ」と思って撮影したもの。
この時点で、少し心配はしていたんですが、写真を撮った後に、普通に歩き出したので心配はいらないと思っていました。
原因の考察
ストレスからの自切や、植物性の餌ばかり与えていたので、動物性のものが欲しくなり、自分の脚を餌と思ってしまい自切。
それか、金神が見ていない間に、ゲージ内で事故を起こして骨折。
こんなとこかと思います。
ちなみに、成虫の自切は、もう生えてくることはないそうです。
カマドウマの(キモさの)シンボルとも言える後脚なので、欠損は残念ですが仕方ありませんね(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません