【レビュー】業務スーパー牛乳パックコーヒーゼリー(1kg)を買って食べてみた
おはようございます、こんにちは、こんばんわ。
味の素の冷凍食品をめっちゃ信頼している金神です。
カスタードプリンに続く、業務スーパーの牛乳パックスイーツ第二弾です!
今回は、「珈琲ゼリー」を購入してみました。
商品説明
内容量 | 1kg |
価格 | 224円(税込み) |
224円で1kgも入ってるのはスゴイ!
とってもボリュームがあります。
やはり完全な牛乳パックフォルムに、「珈琲ゼリー」と書かれているのは目を引くフォルムをしてやがります。
凶暴なフォルムだけど、「牛乳パックにゼリーとか詰めたら売れんじゃね?」って考えは良いと思います。
製造会社は、豊田乳業。
ご存知、日本のトップ企業トヨタ自動車のお膝元の豊田市に本社を置く企業です。
破産寸前なのを、業務スーパーを展開している神戸物産に拾われて、前回のカスタードプリンとか、同じく業務スーパーにある激安マーガリンなんかを作らされ・・・製造させて頂いてるそうです。
原材料は、異性化糖の一種である、黒糖ぶどう糖液糖がトップに出ています。
トップに出ていると言うことは、一番入っていると言うことです。
原材料は、入っている量が多い順に記載されています。
食品添加物ではないですが、糖は糖なので、あまり摂取はしたくないですね。
その他、体に悪そうなものがたくさん入ってますね。
「生クリームとか牛乳と混ぜればうまいで」的なアレンジレシピが紹介されています。
開封します。
なかなか見る機会もなさそうな「両側をひらいてください」と言う表記。
黒い物体がパンパンに詰まっています。
ちょっと不気味・・・
お皿に出してみます。
ドゥルルルルルルルル…
\ジャァァァーーーーーーーーン!!!/
固形もあるけど、液体もたっぷり出てきます。
おかげでこぼしました。
食レポ
食べてみた感想です。
結論から言うと、美味しくないです。
まず、コーヒーの風味や苦味がほぼありません…
コーヒーに角砂糖をドバドバ入れような、ただ甘い、だいぶ甘い味がします。
甘さも白砂糖の甘さではなく、原材料にある通り、黒糖の甘さを感じます。
あまりにも美味しくないので、このまま食べるのはキツイです…
なので、コーヒーゼリーの大親友コーヒーフレッシュをかけてみます。
まずい!
さらにマズい!!!
ダメです…
まさか、コーヒーフレッシュをかけてもダメとは。
久々に、「業務スーパーで大外れを引いたなぁ」と感じました。
ただ1点。
ブログのために一気に全て取り出してしまったので、小さいお皿に小分けにして保存をしていたのですが、すぐに食べれるようにコーヒーフレッシュをあらかじめかけて冷蔵庫で保存していました。
いざ食べてみるとこれが幾分かマシになり、そこそこ美味しくなりました。
バラバラだったコーヒーゼリーの汁と、コーヒーフレッシュが馴染みます。
まとめ:大外れ
単刀直入にまずいです。
コーヒーゼリーを名乗るより、黒糖ゼリーと名乗ったほうが良いでしょう。
当然、全くおすすめできません。
カスタードプリンは美味しかったのにどうして・・・
これを買うなら数十円足してカスタードプリンを買ったほうが絶対に幸せになれます。
業務スーパーの珈琲ゼリーは地雷です。
買ってはいけません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません